NPO WEBREIGO【Non Profit Organization Web Response Information Government】

第2回情報リテラシーシンポジウム報告レポート

リテシー有識者会議

今般、青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本計画が変更となり、 新たな基本計画が策定されました。

この策定にともない、ネットリテラシーにおける支援が急務となっております。 当団体はインターネットを安心・安全に利活用し、ネットリテラシー支援を行う、 産・官・民・学連携の非営利活動法人であり、 安心・安全にインターネット等を利活用することにおける支援として、 さらなる建設的な提案及び活動を行うこととし、幅広く関係者の意見を聴き、 質疑応答を通じた意見交換をする場として、同シンポジウムとしては、第2回目となります、 産・官・民・学連携の有識者会議を開催いたしました。

第2回の会場提供をいただきました株式会社サイバーエージェントの外観風景です。
画像

有識者のお考えを箇条書きにし一部公開いたします、みなさまのご参考になれれば幸いです。

情報リテラシーについてどう考えているか?

「リテラシー支援」を中心に各々、紙に書いて1対1で説明・相手の考えを理解し発言

画像

今の教育では「1+1=2」を教えていて「2=?」を教えていない。社会に出るとこちらの方が必要

取りまとめず、ご出席いただいた方の発言をランダムに掲載させていただきました。

編集後記

日本国は、憲法が言論の自由を認めていることから、原則行政不介入です。 しかし、もし、国や法が介入するときがくるとしたら、なぜ必要なのか、 誰が必要としているのか、 どう、必要なのか、 なんのために必要なのか、みなさかんはどうお考えになるでしょうか。

TPO